名古屋にリニアが開通!不動産へ与える影響と東海地方の不動産がおすすめの理由

名古屋 リニア 不動産1.jpg

リニア新幹線の停車駅である名古屋エリアの不動産が気になる方も多いのではないでしょうか。

東京からの移動時間を飛躍的に短縮でき、観光客やビジネス利用者などの増加が見込まれることから土地の価値を高めています

一方で、「名古屋はリニアで本当に活気づいているの?」と不安に思う方や「リニア開通は不動産にどんな影響を与えるのか知りたい」という方もいるでしょう。

そこでこの記事では、名古屋にリニアが開通することで不動産へ与える影響について解説します。

東海地方の不動産がおすすめな理由も紹介するので、名古屋をはじめとして東海エリアのマンション経営に興味のある方は参考にしてください。

 



 

名古屋のリニア開通に向けた状況

名古屋 リニア 不動産2.jpg

名古屋のリニア開通に向けた状況について、以下の3つのポイントを紹介します。

  • 交通インフラ
  • 複合施設
  • エンターテイメント施設


名古屋に住んでいない方にとっては、盛り上がりや開発状況は実感しにくいポイントなので、どのようなプロジェクトが進行中かチェックしましょう。

開発①:交通インフラ

リニア開通に向けた交通インフラの整備状況は、以下の通りです。

  • 名古屋駅から県内各地域への鉄道ネットワーク強化
  • 名古屋駅のスーパーターミナル化(わかりやすい乗換空間の形成)
  • 新東名・新名神高速道路や三遠南信自動車道など重要路線の整備


名古屋駅を中心として各交通網の強化が計画
されており、さらに利便性がアップすることで住みやすくなります。

スーパーターミナル化とは、複雑で入り組んだ駅やバスターミナルを乗り換えしやすい動線に整えることです。

中部国際空港への移動についても検討されているため、空へのアクセスも良好になる可能性が高いと言えます。

開発②:複合施設

リニア開通に向けた複合施設の開発状況は、以下の通りです。

  • 中区栄エリアに高級ホテルなどを備えた200メートルの施設を三菱地所などが開発中
  • 中区丸の内エリアにHisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)がリニューアルオープン
  • 名古屋駅1km圏内にイオンモールNagoya Noritake Garden(ナゴヤノリタケガーデン)がオープン


三菱地所などが開発中の施設は2026年開業予定で、
地上36階・地下4階建ての名古屋テレビ塔を超える栄エリアでは最も高いビルとなります

イオンモールは商業施設とオフィスが一体化しており、ビジネスマンにとっても便利な施設です。

開発③:エンターテイメント施設

リニア開通に向けたエンターテイメント施設の開発状況は、以下の通りです。

  • 長久手市にジブリパークがオープン
  • 北区の名城公園内に世界基準の国内最大級アリーナ(愛知県新体育館)を開発中


世界観を満喫できる
「ジブリパーク」は、海外個人客向けチケット発売時に3,800人待ちになるなど外国人観光客からも注目を浴びています。

ジブリパークは名古屋駅から直通バスがあり、車で移動する場合は東名高速道路・名古屋ICから約20分と短時間で移動可能です。

愛知県新体育館の最大収容人数は1万7,000人となり、国内外からの集客を目指しています。

名古屋にリニアが開通して不動産へ与える影響

名古屋 リニア 不動産3.jpg

名古屋にリニアが開通して不動産へ与える1番の影響は、エリア価値の高まりです。

リニアが開通することで、名古屋には以下のメリットがあります。

  • 品川〜名古屋を40分と短時間で移動できる
  • 観光客やビジネス利用者が増える
  • インバウンド収入増加が見込める
  • 駅周辺の利便性が高まる


特に栄駅周辺は注目エリアです。

複合施設など既に開発が進んでいる部分もありますが、2027年のリニア開通までに三菱地所の施設などまだ建設中の建物もあります。

2019年の路線価では既に栄が前年に比べ23.5%上がった実績があり、愛知・岐阜・三重県の中で最も高い上昇率を記録しました。

栄駅周辺はまだ開発途上のため、リニア開通までにさらに路線価が上がる可能性も高くなります。

路線価とは路線に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格のことで、国税庁から毎年発表されます。

利便性が高くなったりビジネス利用者が増えたりすると居住者が増加することで、賃貸ニーズも増えるでしょう。

名古屋にリニア開通前におすすめの不動産はマンション経営

名古屋 リニア 不動産4.jpg

名古屋でリニア開通前におすすめの不動産はマンション経営です。

マンション経営には、以下のようなメリットがあります。

  • 空室リスクを分散できる
  • 長期的に安定した収入を獲得できる
  • 管理の手間を省ける
  • インフレの影響を受けにくい
  • ローンの借入期間を長く設定できる


空室リスクを分散できたり、ローンの借入期間を長く設定できたりするので、
リスクを軽減しながら不動産投資に取り組めるのが魅力です

管理会社に委託するケースが多く、費用はかかるものの清掃・警備・入居者対応などすべてを任せられるため、手間をかけずに収入を得られます。

また、インフレや社会情勢の影響を受けにくいのも特徴です。
インフレ時にはお金の価値は下がりますが、マンションの価値は上がるので高額で販売できます。

マンションは鉄骨鉄筋コンクリート造など法定耐用年数が長いため、ローンの借入期間を長くでき、月々の費用を抑えながら返済できるでしょう。

マンション経営をはじめとして資産形成に興味のある方向けに、動画でも役立つ情報を発信しています。是非ご覧ください。

不動産は東海地方が良い3つの理由

名古屋 リニア 不動産5.jpg

不動産は東海地方が良い3つの理由は、以下の通りです。

  • 東海地方の成長
  • ファミリー向け住宅を経営しやすい
  • 住宅金融支援機構の融資を受けやすい


名古屋を中心に東海地方の不動産投資を検討している方は、チェックしましょう。

理由①:東海地方の成長

理由の1つ目は、東海地方の成長です。

リニア新幹線の停車駅には名古屋の他に岐阜もあるため、東海地方の成長が見込まれるでしょう。

名古屋周辺・岐阜周辺の開発がさらに進むので、観光客やビジネス利用者が増加する可能性が高くなります。

また、エリア価値や賃貸ニーズが上がるため、不動産価値の向上も考えられます。

2027年の品川〜名古屋のリニア開通後、大阪〜名古屋が2045年に開通予定で長期的な成長を期待できるのも魅力。

リニアが全線開通すると、東日本・西日本の両方からアクセスが良好なので人気エリアとなるでしょう。

理由②:ファミリー向け住宅を経営しやすい

理由の2つ目は、ファミリー向け住宅を経営しやすいという点です。

特に名古屋は子育てがしやすいことで定評があり、保育所など利用待機児童数は8年連続の0人となっています。
子どもが預けやすい環境だと両親ともに安心して働けるため、ファミリーに人気です。

また、日経xwoman(クロスウーマン)の「共働き子育てしやすい街ランキング2022」で豊橋市が3位にランクインする実績を持っています。(引用元:日経BP|2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」 総合編1位は東京都豊島区に)

リニア開通で利便性が高まることから、さらにファミリーの移住が進むでしょう。

理由③:住宅金融支援機構の融資を受けやすい

理由の3つ目は、住宅金融支援機構の融資を受けやすいという点です。

住宅金融支援機構とは独立行政法人機関のことで、安定的な資金供給を支援することを目的となっています。

マンション所有者は主に、「まちづくり融資(建て替え向け)」「マンション共用部分リフォーム融資」を利用できます。

リニア開通で賃貸ニーズが高まったり、市街地再開発が進んだりするので利用する要件に当てはまる可能性が高いでしょう。

融資について分からないことがあれば、住宅金融支援機構の窓口で相談できます。 

東海支店の情報はこちらからご確認ください。

【関連記事】マンション経営のメリット・デメリットや失敗しないポイントを解説

ゴールドトラストは不動産投資のサポートをしています

ゴールドトラスト様 リンク.jpg

弊社ゴールドトラストは、東海地方での不動産投資に精通しており、お客様の投資を総合的にサポートしています。

東海地方で不動産投資をするメリットは以下の3つです。

メリット①:中京工業地帯

まず第一に、中京工業地帯があります。
中京工業地帯は、名古屋市を中心とした工業地帯であり、自動車産業をはじめとする様々な産業が集積しています。
今後も、この地域はさらなる発展が見込まれています。

メリット②:東京・大阪とつながるリニアの開業

また、東海地方には、東京・大阪とを結ぶリニア中央新幹線が開業予定です。
これにより、東海地方の交通アクセスが大幅に改善され、投資にとって非常に有利な環境が整います。

メリット③:日本屈指のメガターミナル

さらに、名古屋市には日本屈指のメガターミナル「名古屋国際空港セントレア」があります。
これにより、東海地方へのアクセスが非常に便利になりました。

弊社では、これらのメリットを最大限に生かし、家賃を抑えて入居率をアップさせつつ、高い利回りを実現する独自の賃貸システムを導入しています。

また、不動産経営で頭を悩ます税金対策についても、節税のプロが長期的な視点で事業シミュレーションを作成し、税理士の指導による税金対策セミナーも毎年実施しています。

現在、名古屋で開催中のセミナーは「セミナー情報」をご覧ください。

 

まとめ

名古屋 リニア 不動産6.jpg

リニア新幹線の開通を前に、名古屋周辺の交通インフラ・複合施設・エンターテイメント施設などの開発が進んでいます。

利便性が高まることでエリア価値や賃貸需要が上昇するため、マンション経営にメリットが多い状況です。

2019年に栄の路線価が前年に比べ20%以上アップした記録もあり、今後も成長が期待できると言えます。

不動産投資に東海地方が良い理由は、以下の3つです。

  • 東海地方の成長
  • ファミリー向け住宅を経営しやすい
  • 住宅金融支援機構の融資を受けやすい


リニア開通にともない、東海地方がさらに有利な状態になるでしょう。

この記事を参考に、名古屋や東海地方の不動産投資にチャレンジしてみてください。


オンラインセミナーも随時開催しておりますので、スケジュールについては弊社ホームページ
セミナー情報」よりご確認ください。




【関連記事】愛知県で地価が上がりそうな地域や3つの理由を解説

この記事の監修者

西尾 陽平
西尾 陽平
役職
土地活用事業部 執行役員
保有資格
資産形成シニアコンサルタント、2級ファイナンシャル・プランニング技能士

大学卒業後同社へ入社し、地主さんの土地活用という資産形成や節税を実践で学び、現在は土地のない方へ、土地から紹介し不動産の資産形成の一助を行っている。実践の中で身に付いた視点で、分かりやすく皆様に不動産投資のあれこれをお伝えしています。