開催報告:2025年9月27日(土)「100億円資産形成倶楽部 第29回レクチャー会」
2025年9月27日(土)J Rゲートタワーカンファレンスにて、
『100億円資産形成倶楽部 第29回レクチャー会』を開催いたしました。
当日は、156 名の会員様にご参加いただきました!
第一部では、環境評論家でありジャーナリストの船瀬俊介様をお招きし、
『ロボット・AI・FSD(自動運転)未来を決定する3つのファクター
テスラ・ロボット・オプティマスは地球文明を変える』をテーマにご講演いただきました。
船瀬様は、急速に進む技術革新が社会や経済構造に与える影響について、多角的な視点から解説されました。
特に、AI・ロボティクス・再生可能エネルギーといった分野がもたらす産業構造の大転換、
そして、それが日本経済や私たちの生活基盤に与えるインパクトについて、具体例を交えながらわかりやすくご説明いただきました。
さらに、「イノベーションは一部の産業だけでなく社会全体の価値観を塗り替える力を持つ」という視点から、
持続可能な社会への移行と資産形成の新たな可能性についても示唆をいただきました。
会員様にとって、今後の投資や資産戦略を考える上で極めて有意義な内容となりました。
第二部では、久保川会長より『世界の大転換と資産形成戦略』と題してご講演いただきました。
冒頭では、米国の金融システムを中心とする世界経済の構造変化に着目し、
FRB(連邦準備制度)の存在意義や限界、さらには通貨システムの今後について問題提起がなされました。
特に「指数関数的変化(シンギュラリティ)」を迎える時代において、
私たちがどのように備えるべきかを歴史的視点と最新の経済動向を交えて解説いただきました。
さらに、アメリカの富の集中や負債構造の不均衡といった実情を具体的データとともに紹介され、
政治・経済・社会が大きな変革期を迎えていることを実感させられる内容でした。
その後は、「ゴールドトラストにおけるAIを活用した取り組みの報告」や「ゴールドエイジの活動報告」「税金ゼロ合宿の報告」など、
スマイシアグループ現在の取り組みについてもご紹介しました。
その後の懇親会では、モノマネタレントによるパフォーマンスやカラオケ大会が行われ、会場は驚きと笑顔に包まれ、会員様同士の交流もさらに深まりました。
今後も、会員様しか聞くことのできない貴重な講演やイベントを多数ご用意しております。
100億円資産形成俱楽部にご興味をお持ちの方は、まずは弊社セミナーへご参加ください。ご参加お待ちしております。
次回のレクチャー会開催は12月6日(土)を予定しております。
会員様しか聞くことのできない貴重な講演やイベントですので、是非、ご入会・ご参加をお願いいたします。