
スマイシアHD会長・久保川議道による
100億円
資産形成の
メソッドを提供
自身で100億円の資産を築いた経験から開発
誰でも実現可能なノウハウ
世界一レベルの高い日本の税制下で 財産の継承を支援する 完全会員制サービス

スマイシアHD会長・久保川議道による
自身で100億円の資産を築いた経験から開発
誰でも実現可能なノウハウ

会長自ら教鞭を取り
そのノウハウと実践方法を
皆様にお伝えします
入居率99%超
家賃収入9億円
総資産150億円
不動産投資のカリスマオーナー
久保川議道
100億円資産形成のメソッドは
日本で資産を残す
唯一の方法です。

POINT 01
日本ならではの
有利な節税方法

POINT 02
数億単位の収入でも
税金が自然と0円になる

POINT 03
このメソッドを
行っている人は他にいない
当倶楽部のメソッドなら高税率の日本でも
節税
と
不動産投資
で

低金利かつ安全な
融資をご紹介
保証人不要

不動産投資の実践
おまかせ賃貸経営

減価償却で節税
世界一有利な節税

手元資金の運用
年利8%目標
!最も重要なポイント
税金を支払わずに手元に資金を残し
所得不動産を増やしていく

この流れを繰り返すことで
100億円の資産を
築くことが可能
土地開発商品
投資用マンション
不動産ファンド


レクチャーの実例紹介
【2023年9月開催第21回専門レクチャー】
第1部:BRICS 新通貨が誕生する。世界の通貨体制変動するだろう。
第2部:ドル崩壊・1ドル1円の大恐慌を生き残る方法!!10のレバレッジで 200億円・300億円の資産をつくる方法
1:ドル崩壊・1ドル1円に本当になるのか。100%なります。
2:100億円資産形成倶楽部の大改革。目標は3年で1,000名会員
3:誰でも簡単に100億円の資産をつくる新しい本の出版
4:100億円倶楽部の入会のメリット50項目
5:第20回レクチャーテキストの訂正と補足説明
6:会員様専用の新商品発売予定
7:スマイシアHDの住宅・介護・エコエネ・健康事業
第3部:100億円倶楽部会員様 実例発表と商品案内
第4部:スマイシアHDの住宅・介護・エコエネ・健康事業
当倶楽部を運営する
ゴールドトラストは

のグループ会社です
売上高
約300億円
社員数
約1,800名
引渡住宅戸数
16,100世帯

注文住宅
![]()

賃貸住宅
![]()

高齢者向け住宅
![]()
POINT 01
需要の高まるサービス付き高齢者向け住宅の紹介も可能
POINT 02
自社運営ノウハウで入居者の募集から物件運営まで面倒な管理業務をすべて代行可能
POINT 03
安定した収入確保が行える保証制度や高耐久の不動産を提供
会員様は本業に集中しながら
着実に資金を
築いていただけます
倶楽部設立から約5年で
メソッド実践者
約100名
運用資産
総額300億円
諸経費込竣工総額合計
309億5,000万円
※2018年から2023年8月(竣工済・着工中・本契・仮契)すべての金額総合計
2018年から2023年現在までの竣工の内訳
着工中
本契約・仮契約

会員種別:正会員
会員歴:設立から
他社でも不動産を建築しましたが、技術力は高くても発注されたものをただ作って売る不動産投資会社ばかりでした。
ところが、久保川会長をはじめゴールドトラストの社員さんは、「お客様目線」「入居者様目線」で未来を作るために動いてくれました。
私たち施主も50年後、100年後の明るい未来を考えて生きていけるので幸せです。
100億円資産形成倶楽部の久保川会長がおっしゃられる「世のため、人のため、子孫のため、日本の未来のために私たちと共に100億円の資産形成を目指しましょう」という言葉と考えに将来の楽しさと明るさを感じ入会しました。

会員種別:正会員
会員歴:設立から
相続税の節税対策をするために不動産を運用したかったのですが、投資用の土地を自分で探すのは難しい。
そんな時にゴールドトラストさんの、土地とマンションなどの建物がセットになったトチプラスを知りました。
こんなに良いものはないと思い購入の決断をしました。
また同時に、100億円資産形成倶楽部の入会にも至りました。 不動産投資は支援機構や銀行の手続きが面倒です。
自分で条件を提示しても、返事は「Yes」か「No」だけ。
しかしこちらからゴールドトラストの計画案を提示することで、支援機構や銀行の方から条件を提示してもらうことができるのでこちらも動きやすい。円滑さがとても良いですね。

会員種別:正会員
会員歴:設立から
会社の実績や久保川会長の著書の考えに賛同したため、入会を決意しました。
物件を建設する前はローンを組むことや見ずしらずの土地で経営する不安がありましたが、お金を働かせることを理解できたことや、疑問や不安に対して都度説明をしてくれたため、不安が解決されました。
完成した物件は内部、外部ともにスタイリッシュで予想以上に素晴らしく、大満足な出来栄えでした。
100億倶楽部を他の方にもおすすめしたいです。

会員種別:正会員
会員歴:設立から
久保川会長のセミナーや体感ツアーでの営業の方の説明が分かりやすかったため、入会を決意しました。物件を建設する時は久保川会長のプロに任せてというお言葉通り、全てお任せしました。
自己資金が足りない中、資金調達まで考えて頂きました。
期待以上の設計、施工、サービスでした。

会員種別:正会員(サ高住1棟)
会員歴:設立から
久保川会長は元気でパワフルでエネルギッシュな人、セミナーを何度も聞いて『この人はすごい』と思いました。特に『税金を払わずに、資産を増やしていく』と言う久保川会長の話を聞いて、この人についていけば私でも億単位の資産形成が出来ると感じて100億円資産形成倶楽部に入会しました。
入会後、サービス付き高齢者向け住宅を建築して、消費税還付もできました。予定では100億円を超えるのは45年後、95歳までは元気でいます。また、設計の思想が現場までしっかりと伝わっていることが分かり、組織として品質も信頼できると私自身が感じました。単なる不動産投資という視点だけでなく、立派な社会貢献事業として地域と社会に貢献していく事業を今後も継続してほしいです。

会員種別:正会員
会員歴:5年
ゴールドトラストとは大家仲間からの紹介で出会いました。
100億円資産形成倶楽部の会員になって5年が経ちますが、一言でいえば面白い会社です。
アパート、マンションの建築業者は世の中に多数ありますが、嘘を並べて営業してくるイメージ。
ここの会長さんは、失敗したことを隠さずに会員へ教えてくれます。良い事だけ伝えて失敗を隠すのが普通だと思っていました。
そのスタイルが営業マンにも行き届いていると担当の方と話をするとすぐに分かり、嘘がない、信頼できると思い今では3棟目の建築をお願いしているところです。
先に建築していただいた2棟も最初に提案された事業計画から増額になる事もなく、安定した家賃収入がしっかり入ってきています。
また、営業担当の方に困った事があると電話をよくしますが、親身になって対応してくれますしレスポンスも早くいつも助かっています。
100億円資産形成倶楽部の全国の色々な会員さんと情報交換ができて年4回のレクチャー会は必ず出席するようにしています。
レクチャー会後に会員同士の懇親会も企画してもらえるので、いつも楽しく参加させてもらっています。
久保川会長をお手本に安全に安定した資産形成を目指していきたいと思います。

会員種別:正会員
会員歴:1年
東京のコンサルの方に不動産投資物件を薦められて契約をしました。
そんな時に、久保川会長が執筆された「100億円資産形成メゾット」本を購入して読ませていただきました。
この本を読んで、購入を仲介していた不動産業者のおかしな点に気が付き、購入をキャンセルしました。
後から分かったことですが、コンサルの方が物件を紹介して成約になれば、不動産業者から紹介料が入っていたようです。
不動産業界は怖い、騙されると心底思いましたが、200冊不動産投資本を読んで、一番勉強になった久保川会長の100億円資産形成倶楽部に入会して勉強を行いながら、現在2件のトチプラスを購入し順調に稼働をしております。
学びの場があり、信頼がおけるスタッフの皆様にコンサルして頂きながら、これからも資産形成を行い目標の100億円を目指したいと思います。

会員種別:正会員
会員歴:1年
最初はSNSで100億円…嘘だ。怪しい。と疑いしかありませんでした。
ですが、実際にセミナーに参加して久保川会長の話を聞いてみると、自分が疑問に思っていた事や他のセミナーに出た参加した時に怪しいと思っていた事を見事に「それはやってはいけません!」「それは嘘です。」とズバリ言われていました。
そうやって正直に言っているセミナーが新鮮で実際に物件を見学できる見学ツアーに参加しました。
見学ツアーに参加して住宅金融支援機構の話や社員の方の話を聞いて、久保川会長が言われている話に嘘がないと感じ、その場で物件の申込をしちゃいました。
初めて経験する住宅金融支援機構の融資も、ゴールドトラストの社員さんが全て動いて先方と話をしていただけるので、実際はゴールドトラストさんから求められる書類を出すだけで、無事に融資承認まで出ちゃいました。
今まで中古物件の購入を買い進めてきて、自分で銀行を回って大変な経験をして来ましたが、ゴールドトラストの方が全部代行してくれるこの融資はとても助かりました。
今では、家賃収入も始まり無事に賃貸経営がスタートできています。

会員種別:準会員
会員歴:6ヶ月
不動産投資を検討している際に久保川会長のセミナー内容に大変な感銘を受けたこと、また体感ツアーを通して社員さんからも会社の思想や価値観を感じ入会しました。
入会後は自分に合うシュミレーションを提示していただき、どの商品が自分にとって良いのか迷うことなく判断をし、サービス付き高齢者住宅の購入を決めました。
まだ入会したてで物件の購入を決めたばかりですが、すでに完成が楽しみです。
まずは自分の代で10億の資産を目標に引き続きゴールドトラストさんにご指導をいただきながら目指していきます。

会員種別:準会員(戸建連棟1棟建築中)
会員歴:2年
家族のことを考えて、保険代わりになるものを探している中で、体感ツアーに参加。
実物(RCマンション、連棟アパート)、会社、サ高住など現地説明を受け、さらに帰社後にズバッと償却、トチプラスなど販売商品の説明も受けて間口が広いなと思い入会しました。
手持ち資産、年齢、定年後のプランなど細かな話を聞いてもらい提案を受けたトチプラス物件が11月下旬、地鎮祭を無事に終え、着工しました。
はじめての地鎮祭列席時に父が家を建てた時もこれからの家族有り様を考え、家族みんなの成長に思いを馳せたのであろうかとふと思った時に感動を覚えました。
この物件がここで生活する家族の明るく楽しく生活できる場になって欲しいと思っています。
※海外視察ツアーなど一部のイベントへのご参加は自費となります。
※レクチャー会 1回1万円×4回=4万円
※その場合、退会前に必ず意思確認を行います。意思確認とは今後レクチャー会に参加する意思があるかの確認となります。是非ご参加にご協力ください。
1.入会希望のお申し込み
このページ下部にあるフォームから入会希望の申し込みを行います。
2.事務局から入会のご案内送付
100億倶楽部事務局より入会に関してのご案内をメールにて送付いたします。
3.入会申込書記入
ご入会申込書をご記入いただきます。メールにご返信ください。
4.入会審査、審査結果のご連絡
入会のご連絡をいたします。
2018年1月に誕生した「100億円資産形成倶楽部」も、2024年1月で7年目に突入し、現在、約200名の会員数となっております。
はい、可能です。東京を初め、九州から東北地方まで多数の会員様が現在でもご入会されております。近年では、遠方の方が、リスク分散の観点から東海地区に不動産投資することも増えております。
基本的には、発生いたしません。2年目以降は、年間4万円で様々な知識情報や、情報共有の場所の提供、特別な投資情報のお届けをします。ただし、特別研修や海外視察にご参加の場合は別途実費が必要となります。
年間4回のレクチャー会、1回の海外視察をメインとしております。その他、専門家による特別セミナー実施や、弊社コンサルタントとの個別面談等も実施しております。
他にはない情報提供と、情報交換を行える場所を提供し、会員の皆様の「3代先100年先の資産形成」のお手伝いを致します。また『100年計算シミュレーション』を年一回無料更新、『会員限定の特典』など、会員様限定でどこよりも早くお届けいたします。
基本的には、設けておりません。会を通じて、どんどんステップアップして頂ければと思います。
100億円資産形成倶楽部は、
失敗しない資産形成メソッドを提供します。
「成功する」よりも先に
「失敗しない」ノウハウで、
皆様の資産形成を成功させることが
私たちの責任です。
次世代につながる
資産形成の第一歩を
踏み出しましょう。
入会をご希望の方は、まずは当倶楽部の会員規則をご一読いただき、入会お申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
後日当倶楽部のコンサルタントよりご連絡の上、入会についての詳細をご案内させていただきます。
本規約は、ゴールドトラスト株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する「100億円資産形成倶楽部」(以下「当倶楽部」といいます。)において、当社と当倶楽部の構成員たる会員(以下単に「会員」といいます。)との権利義務関係を規律することを目的として定めるものであり、当倶楽部の運営に関し、当社と会員との間において適用されるものとなります。
当倶楽部は、会員に対し、不動産を通じた資産形成に関する有益な情報を発信し、会員に必要な知識を習得して頂き、また、これを実践できる環境をご提供することをもって、その資産形成の実現を図ることを目的とし、活動します。
入会申込・必要書類
当倶楽部への入会を希望する方は、当社に対し、以下の書類を提出し、当社による入会審査を受けるものとします。当社は、必要書類が提出された後、入会審査を行い、遅滞なく入会の可否を入会希望者に通知します。
入会条件
当社は、入会希望者が原則として以下の条件の全てを充たした場合に、当倶楽部への入会を認めます。但し、入会については当社が裁量を有しており、以下の条件を全て充たす場合であっても入会を認めないことがあります。
入会金・年会費
当倶楽部の入会金は1万円、年会費4万円(レクチャー会1回1万円×4回=4万円)となります。会員は、当社から請求を受けた場合、所定の期日までにこれを支払うものとします。
会員が、退会又は除名により会員資格を喪失した場合、その理由の如何に関わらず、当社は、入会金及び年会費の返還をしないものとします。
会員は、次の事項に変更があった場合、速やかに当該変更事項を当社に対して連絡するものとします。
会員は、当社が当倶楽部において会員に提供した情報のうち、当社が会員限定としたもの(公知のもの除きます。) については、方法の如何を問わず、第三者に開示してはなりません。
会員は、以下の事項を行ってはならないものとします。
会員が、以下の各事項のいずれかに該当した場合、当該会員は当倶楽部退会となります。但し、3の場合には、当社が会員の意思確認を行い、退会猶予措置をとることがあります。
当社は、会員が以下の各事項のいずれかに該当した場合又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、当該会員を当倶楽部から除名することができます。
会員様がご紹介者様をご紹介頂き、紹介された方から入会金1万円の支払いを確認出来た場合、ご紹介者様→年会費4万円無料、紹介された方→年会費4万円無料となる。11月、12月にご紹介頂き、ご紹介者様が入会された場合は翌年の年会費を双方無料とする。
携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでお問い合わせいただく場合、PCメール受信拒否設定により返信が届かない可能性がございます。
予め「@goldtrust.co.jp」からのメールを受信できる様にご設定ください。