開催報告:2025年6月21日(土)「100億円資産形成倶楽部 第28回レクチャー会」
2025年6月21日(土)J Rゲートタワーカンファレンスにて、『100億円資産形成倶楽部 第28回レクチャー会』を開催いたしました。
当日は、148名の会員様にご参加いただきました!
今回のレクチャー会第一部では、昨年12月に大好評でした日本経済学者の植草一秀様をお招きして、
『日本2025年・2026年 日本とアメリカの経済・金融大予測』をレクチャーいただきました。
トランプ政権の第2期「トランプ2.0」の意義と死角に焦点を当て、アメリカの政治経済の行方と日本への影響について多角的な視点から解説をいただきました。
特にトランプ関税政策がもたらした株価急落の影響と、トランプ氏が柔軟に政策を修正した経緯について図表を交えてわかりやすくご説明いただきました。
また、日本経済への影響や、多極化が進む世界の新秩序についても言及。
従来の米国大統領が巨大資本と一体化してきたのに対し、トランプ政権は一定の独自路線を示していることや、金融市場の反応など、多角的な視点から詳しく解説いただきました。
会員様にとって非常に示唆に富んだ内容となりました。
第二部は久保川会長より、『私が資産形成の先生になれた10コの意外な理由』『第27回レクチャーの補修で再度説明します』 と題して、レクチャーいただきました。
7年目を迎える本倶楽部の集大成ともいえる内容で、前回触れきれなかった重要事項を補足しながら、
会員様が直面している資産形成の『問題と解決10項目』について詳細にご説明いただきました。
特に、「賃貸は儲からない資産を失くす」というテーマを軸に、なぜ不動産投資が資産形成において有効なのか、
そして表面利回りが1.82倍~2.54倍に至る根拠について実例を交えて解説。会員様にとって、厳しい現実を突きつけられる場面もありましたが、
それがかえって今後の取り組みに向けた明確な方向性と活力を与える契機となったのではないでしょうか。
レクチャー会後のアンケートでは「回数を重ねるたびに理解が深まる」「税金ゼロで利回りアップを活用していきたい」「もっと話を詳しく聞きたい」など
意欲的なご意見が多数寄せられ、会員の皆様にとってより良い情報収集の場となったことが感じられました。
次に、会員様による実例紹介では、2024年に1棟目を建築されたK様より、建物の映像紹介に加え、入会前に感じていた不安や、
他社との比較を通じて実感した弊社の強み、建築プロセスでの学びなどを率直に語ってくださり、
不動産取得を検討されている会員様にとって非常に身近で参考になる内容となりました。
また、営業コンサルタントの西尾より、今期開催予定の『海外視察ツアー』についてのご案内を行いました。
会員様のご希望に沿って今年も海外視察を企画いたします。是非ご参加ください。
その後の懇親会では、マジックショーを2部構成で開催し、1回目はステージで、2回目では各テーブルを回って至近距離でのジックを披露していただきました。
驚きと笑顔に包まれたひとときとなり、会員様同士の交流も深まりました。
今後も、会員様しか聞くことのできない貴重な講演やイベントを多数ご用意しております。
100億円資産形成俱楽部にご興味をお持ちの方は、まずは弊社セミナーへご参加ください。ご参加お待ちしております。
次回のレクチャー会開催は9月27日(土)を予定しております。
会員様しか聞くことのできない貴重な講演やイベントですので、是非、ご入会・ご参加をお願いいたします。